診療科目をご案内いたします。患者様に寄り添った治療の計画をたて、快適な毎日が過ごせるよう力を尽くします。
また、どの診療科にかかればいいのか迷っている方は、ぜひ当院にご相談下さい。診察の上、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介も致します。

- Clinical department information -

内科


Internal medicine

内科を受診される方へ

当院では内科一般診療を行っています。

発熱、咽頭痛、咳、腹痛、嘔吐・下痢、動悸、胸痛などの体調不良があればまずご相談ください。
診察の上必要があれば他診療科を紹介させていただきます。
高血圧、糖尿病などは、年齢とともに有病率が増え、放置すると脳卒中、腎不全などで著しく健康を損なう心配があります。生活習慣病の改善と合わせ適切な治療介入が必要で私共が最も注力しているところです。そのほか消化器、呼吸器、循環器、神経疾患等どのような疾患を持つ方でも、かかりつけ医として対応しています。また、各種がんや認知症についても専門医や多職種との連携をとり住み慣れた自宅で療養できるよう診療にあたっています。

cold

風邪などについて

普段元気な方でも疲れなどから、咽頭痛、鼻水、咳を特徴とするいわゆる風を罹患することがあると思います。
特効薬は無くゆっくり療養するしかありませんが、高熱や全身の筋肉・関節痛を伴う場合はインフルエンザかもしれません。
また、発疹を伴う発熱は風疹や麻疹などとの鑑別診断が必要です。

早期の診断が適切な治療につながります。
また高齢者では熱もなく食欲がないといった場合でも重症肺炎ということもあります。
いつもと違う、どうも直りが悪いといった感覚は受診を促すサインです。早めにご相談ください。

health check

健康診断について

各種健康診断や診断書作成など受け付けていますが、必要に応じ検査項目などが違います。まず、電話にてご相談いただけると幸いです。当院では、特定検診・保健指導の対象者でありながら未受診になっている方に健診を受けていただくよう勧めています。

メタボの観点から生活習慣病のチェックとなっており、自覚症状のない高血圧、糖尿病、脂質異常症の早期発見につながり、生活の見直しのチャンスです。お手数ですが電話予約お願いします。

vaccination

予防接種について

各種予防接種を行っていますが、近年の流行を見て、麻疹・風疹ワクチンの予防接種が話題となっています。
風疹抗体検査の対象となった方はご相談ください。高齢者では毎年インフルエンザワクチン、65歳時の肺炎球菌ワクチンなどは、補助金が出て接種が推奨されています。ほかのワクチンについてもご不明あればご相談ください。

小児科


Pediatrics

小児科を受診される方へ

風邪、発熱、鼻づまり、鼻水、咳(せき)、のどの痛み、腹痛、嘔吐、下痢、浅い擦り傷、軽い火傷など、お子様のよくある症状を拝見します。

また、気管支炎、マイコプラズマ、喘息、肺炎などの呼吸器疾患や、皮膚炎、湿疹、あせも、とびひなどの皮膚疾患、鉄欠乏性貧血、便秘、肥満などの慢性疾患についてもお気軽にご相談下さい。

そして、症状に合った必要な分だけのお薬をお出しするなど、お子様の自然治癒力をできるだけ阻害しないよう心がけています。 風邪や熱といった、ある程度お子様がご自身の力で治せるような症状でも、自宅でのケアのみでは症状が長引いたり、悪化したりする場合もございます。少しでも不安を感じられたら、些細なことでもお気軽にご相談下さい。

お子様の具合が特に悪い場合について

診療は原則として順番通りに行いますが、以下のような症状がある場合はお申し出下さい。

・頻回の嘔吐などでぐったりしている
・頭痛、腹痛が激しい
・喘息の発作等、呼吸が苦しそう
・うとうとして目の動きがおかしく、ぐったりしている
・まわりの刺激に反応しない

その他、急を要すると思われる時は医師、及びスタッフの判断により適切に対応致します。

また、このような症状のお子様がいらっしゃる場合には順番が前後する場合もございますので、皆様のご理解をお願い致します。